ポケモンGOにてリリース直後

歩きたくない!部屋から楽にポケモンゲットしたい

というユーザーが位置偽装という不正をはたらいていました

何故かリリース1週間後に高崎市内でレベル30〜35位のありえないユーザーが多数



ナイアンテック社の怒り 0
インスタント
全ての位置偽装ユーザーをゲームから取り除く

をプレイされて不正ユーザーは壊滅しました

が、何故か一部いるのが現状


ポケモンGOのユーザーは楽にポケモンゲットする為に某アプリをインストールしています。もちろん私も(ポケビジョン馬鹿にしてごめんなさい)それを使えばいつ何処に何のポケモンがいるか、ステータスがどの位なのかいつ消えるのか。どこのジムに何色が陣取っていてどこのポケストに桜が舞い降りているのかがわかります(誤差有り。必ずポケモンが出現するわけではないが)

先日県境の山の中にもポケストやジムがある事を発見。道がない何故こんなところに!?という場所がいくつか。しかも誰かが陣取っており一日で色が変わる事もあります…不思議でならない。これは位置偽装なのではないか?(*´-`)

ちなみに九州では立ち入り禁止の島にもポケストがありジムもありいつも誰かが陣取っているらしいです。不思議でならない。

ポケモンは世界中でリリースされており誰もいない太平洋の無人島にジムがあったり砂漠にジムがあったりアマゾンのジャングルのような場所にもジムがあるんだろうなぁ…。アメリカのペンタゴンにもジムがあったようですが大人の事情により消えてしまったようです(´-`).。oO

不謹慎発言ですが、イスラム国の戦場にもポケモンが現れるようです。相手の陣地側にレアポケモン出たらどうするんでしょうか?(*´Д`*)

早く伝説のポケモン出してください


※レガシーエルドラージに厳かなモノリスを積んでみた。以外と強い気がします。絡みつく鉄線かモノリスか悩み中。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索