酷いな


とりあえず株価下がったから本日買い増ししました(`・ω・´)



タイ旅行中はずっと雨
そう予報が出ていたが、バンコクは少し雲はあるが快晴。めちゃくちゃ暑い。気温約30°汗が止まらない(-。-;

初めてのタイ料理(´∀`*)
味は…(>人<;)
食べきれない(-.-;)
すっぱい感じと今迄嗅いだことのない不思議な臭い

物価は日本よりかなり安くタクシー初乗り約100円
400円あれば市内どこでも行けます

交通ルールを守らないバイクや歩行者がかなりいるのがありえない。
子供も17号みたいな数車線ある道を普通に横断ヽ( ̄д ̄;)
歩行者信号青になるのをずっと待っていたのは自分だけという不思議な状況…
交差点のど真ん中に交番がある所もあって驚きました!流石にその交差点では交通ルールを守ってましたけど。

18時(20だったかな)になるとよくわからない音楽が流れて公園内にいる全ての人がフリーズ
ランニングやバスケットをしている全ての人がフリーズ

時が止まったような不思議な状況( ゚д゚)

動いているのは自分だけ






某AVのシチュエーションみたいだ
6匹ゲット_(:3」z)_
鷹留◯跡◯という秘境にあるジムがある。
絶対に行ってはいけない。行くのが面倒くさい
ただ、ジムに配置する事が出来れば最低でもシルバーのジムになる事はほぼ確定。
ちなみに私は一ヶ月以上ジムなら帰ってこなかった。
ちなみに秘密基地から車で20分で着きます。

特に夕方〜夜に行ってはならない。

それは何故か。

行けばわかるさ

でかい車で行ったら詰みます。
パスポート作りました!
候補の一つニュージーランドは帰りの空港で英語がある程度話せないと厳しいと言われ断念(*´-`)

空港からホテル迄
ホテルから空港迄は日本語が話せる方が同行してくれるからいいのだが

帰りのオークランド国際空港で英語を話せないと詰む。
と某JTBの方から言われた

アメリカやアジアなら何とかなるらしいがニュージーランドはダメなの???

ジーランス欲しかったのに
多分今後自由に行けないから。
候補は2カ所のうちどちらか。
治安は良いはず。
旅費はパワー9位。
目的はあまりない(*´-`)
人生のバカな思い出の1つを作りたい。

先日初めて田舎でロケ(収録中)を生で見た。
それが本日放送。僅か1〜2週間で放送するのか〜(*´-`)
もちろん見ます

悲報

2018年8月5日 Magic: The Gathering
ベイシアグループのコンビニチェーン、セーブオン(前橋市亀里町、平田実社長)は1日、コンビニ大手のローソン(東京都)とのフランチャイズ(FC)契約に基づき群馬県内のセーブオン全店を31日に閉店し、ローソンに転換すると発表した。県内外を含めセーブオンの看板は全てなくなる。

 セーブオンによると、7月末現在で県外の店舗はすでにローソンに転換し、セーブオンは群馬の159店のみ。県内店舗の一部は転換せずに閉店する可能性がある。

 企業としてのセーブオンは、転換後もローソンのFC本部として存続。2017年1月にメガFC契約を結び、今年末までに転換する方針を公表していた。

家の近く車で10分圏内に6店舗。ローソン2店舗
これが全てローソンだと!?


半額のサンドイッチや弁当やデザートにお世話になるのもあと僅か…
非常に辛い
ナレーションの声優さんの声がカイジの声優さんじゃないのかよ!


この名前を聞いてあのキャラを思い出した方多数いるでしょう
FFTのオル爺級のチートキャラである
画面全体の的にストップ(何もするな)+ドンムブ(歩くな)+ドンアク(行動するな)を高確率でそれらの状態異常にするキャラである。
ドラクエで言えば
ステテコダンスとぱふぱふと雄叫びを同時に行う感じか
ゲーム上仲間にならないキャラではあるが
ついに
ffrkにて仲間になる(((o(*゚▽゚*)o)))
※ベイオウーフやレーゼを差し置いてまさかのオーラン
個人的にザルバックを出して欲しい

高崎市の某所にてまさか煽り運転されるとは思ってもいなかった。

オウムの事件の死刑囚を一気に死刑執行

お仕事お疲れ様です。死刑決まったらとっととやってほしい。無駄な税金を使わないで欲しい。その分困っている人の為に使うのが当たり前ではないか。

ポケモンGOにてフリーザーイベント急遽予定変更。東北のラプラスといいナイス判断だと思います。横須賀イベント当たればいいのだが。
今朝起きたら

2-0で勝っていたのに

立て続けに3点入れられて逆転(´;Д;`)

悔しいです。・゜・(ノД`)・゜・。


デスタク歓喜のセットじゃないか
サイドや下環境をやや意識したセットじゃないか
7回戦+シングルエリミ

1回戦パラドクスストーム
元長野県はま屋の常連さん
1本目1ターン目にオースからグリセルがすぐに出勤勝ち
2本目デザイアストーム5で打たれるが、めくられたカードが弱くて勝ち。また、記憶の壺を置かれたが起動前に破壊できたのも良かった


2回戦発掘
1本目茶番1キル
2本目2ターン目にオース勝ち
3本目ライフ1足りず負け


3回戦MUD
ブン回り負け×2
残り30分以上あった

4回戦オース
1本目相手の果樹園トークンで殴って勝ち
2本目相手のオースからグリセル勝ち
いわゆる他人のなんとかで国技

5回戦MUD
1本目3ターン目にオース勝ち
2本目マナ縛りから6/6荒廃者が殴ってきて負け
3本目マナ縛りがないので3ターン目に赤タイタンから破滅的な行為で綺麗にして勝ち

6回戦白エルドラージ
1本目露天不毛ロームハメからのジェイスで勝ち(相手のパーマネントは果樹園トークンのみ)
2本目ブン回り負け
3本目夜の戦慄2枚置くも1枚破壊から封じ込める僧侶
1枚目は破壊できたものの、2枚目が…負け


7回戦発掘
茶番
バザール2枚は反則だと思います負け

3-4
メタったMUDと白エルドラージに負けたのが悔しい

サイドに入れためった切りが強かった。打ち消されないインスタント除去は強い
メインからグラッジ2枚欲しかった
ヨーグモスの意思が全く仕事しなかった
墓地対策は4必要だと認識

先日と同じメンバーでひたすらフリプ(*´Д`*)
充実(*´Д`*)

ボルトコンのパーツを森の知恵に変えてみよう

非常に悩んでいるところ
メイン2.サイド1の衰微を削剥に変えようか悩み中
不毛があるので緑黒が安定して出ない時がある。打ち消されないのは優秀だが
削剥なら4マナ以上のアーティファクト割れるし、サリアなどデスタクにも強い

メインにグラッジ1枚ではなく2枚入れるべきか
アーティファクトは基本どのデッキにも入っているだろうし、序盤のMOXを砕くだけでマナを縛る事で勝つ事もある。MUD対策にも良い

生物を
エムラ1.グリセル1か
グリセル1.赤タイタン1か
赤タイタンは通常プレイが可能でデスタクに強い
エムラがいると露天ロームモードが安心してできるし、オース死しない
エムラがオースから出るとなんか不安になるのはあるが…(´⊙ω⊙`)

4人でひたすら練習
その後4人で総当たりの試合で2-1

2-1が3人いたためじゃんけんにて優勝(*´Д`*)

1ターン目の不毛of露天はあまり意味がないというのがわかりました

パワー9よりロームの方が遥かに強い事が改めてわかりました
最近再録禁止が値上がりしているようですが何故でしょうか?
とりあえず価値が上がっているから買おう
ショップの在庫が減る事で不安になる
まだまだ上がっているから追加で買おう
気づいたら倍の価値になる
もう高くて買えない
あの再録禁止が値上がりしたから次はこの再録禁止が上がるだろう
よし、買え
この繰り返しでしょうか
価値が下がるのは嫌です
値上がりした方がいいと思うのは当たり前だと思う

けど、過度な価格変化は色々とマズイですね
デュアルランドとショックランドがピントレが出来た時代もあったんだよ
信じられないかもしれないが本当の話
募集
削剥2

晴れる屋神ヴィンテージ参加します!よろしくお願いします

カーンの話はどうしただって?
(`・∀・´)
予想通り浜川運動公園(`・∀・´)

モックスダイヤモンド高すぎませんか???
明日ながしまに行きます

パーツ提供していただける方いましたらよろしくお願いします(^O^)

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索