総務省は2017年度のふるさと納税に関する調査結果を発表しました。寄付金額の合計は全国で3653億円に上り、過去最高です。

 ふるさと納税の制度が始まった2008年度から2013年度まではほぼ横ばいでしたが、返礼品競争が激しくなった2014年度からは増加の一途をたどっています。最も多かったのは大阪府泉佐野市の135億円で、次いで宮崎県都農町の79億円などとなっています。一方で、返礼品競争が過熱したため、野田総務大臣はその割合を寄付額の3割以内にとどめ、地場産品とするよう全国に通知を出しています。しかし、大阪府泉佐野市など全国で12の団体がこの大臣通知に従わず、10億円以上を集めています。

絶対なくなる制度だわ

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索